Blog

木造住宅と鉄骨住宅の耐震性能とは?

2023/9/13

木造住宅と鉄骨住宅の耐震性能とは?

みなさんこんにちは。

岡山南区・玉野市を中心にアトリエ建築家と建てるデザイン住宅を手掛けている

SKホームの大野です。

今回は住宅の基礎である構造についてお話ししたいと思います。

これまでは、鉄筋コンクリート造や鉄骨造が主流だった大規模建築物も環境やコスト面への配慮から木造が注目されています👀✨

木造住宅と聞いて耐震性や耐久性など不安になる方もいらっしゃるかもしれませんが、そんな事はないです!

鉄骨住宅と木造住宅を比較してみましょう!まずはそれぞれのメリットをご紹介✨

〇鉄骨住宅のメリット

・強度や耐震性が高い
・品質が職人の腕に左右されにくい
・広い空間のある間取りを作りやすい

みなさんが知ってるように鉄骨造住宅は、強度や耐震性が高い住宅にすることができます。

また、鉄骨造住宅は工場で部品を作って現場で組み立てるプレハブ方式のため、木造住宅と比べ職人の腕に品質が左右されにくいと言えます。

鉄骨造住宅は柱の数を少なくすることができ、広い空間のある間取りを作りやすいです。

開放感のあるリビングなどを空間を作り出す事が出来ます。

〇木造住宅のメリット

・建築コストが安い
・調湿性がある
・気密性能が高い

木造住宅は鉄骨造住宅と比べると費用を安く抑えやすく、コスト面では大きいメリットです!

木造住宅は構造に木材を使っていることから、湿気が多いときには木材が湿気を吸い取り、一方で乾燥したときには吸収した湿気を放出するといった調湿性を発揮しやすい点もポイントです。

また気密性能(住宅の隙間)を小さくすることが可能で室内の温度を逃がさない住宅になり、綺麗な空気の入れ替わりができ換気システムが機能するので

住宅で悩まされがちなカビや結露・アレルギーやアトピーといった健康問題の対策しやすくなっています。

ではここまでそれぞれの住宅のメリットをお話ししましたが耐震性能や耐久性能ではどうでしょうか?

木造住宅は強度や耐震性が弱いなんてことはないです!

木造住宅の耐震性能は、「耐震等級」によって示すことができます。

等級は1~3まであり、等級3が最も耐震性能が高いものになります。

木造住宅は最も高い耐震等級3を取得することが出来ます◎

ですがこの耐震等級は構造計算をしないと分かりません💦

鉄骨住宅は構造計算の義務がありますが木造住宅にはしなくていい検査です。

検査をしていないため耐震に強い木造住宅でも大型地震の際に倒壊してしまう住宅も少なくありません。

震度6の地震にも耐え、その後も安心安全に暮らすために構造計算を1棟、1棟必ず行う住宅会社を探してください!

新築の耐震や耐震リフォームの悩みやお見積りはSKホームにお気軽にご相談ください😊

*SKホームのInstagram随時更新中!

*SKホームのイベントはこちら

*SKホームの施工事例はこちら

*後悔しないための賢い家づくり勉強会はこちら

*家づくりに関する相談はこちら

«

Other Blog

隠れ屋洋食レストラン✨   「Eⅼgreco」

2024/11/13

2025年の住宅補助金は??

2024/11/9

ちょっと一息、ママコーナー✨

2024/10/28

津山でのんびりと動物ふれあい体験✨

2024/10/24

シューズクロークでスッキリ快適に✨

2024/10/18

ドアは開き戸と引き戸どっちにする??

2024/10/15

Event

イベント

SKホームではこれから家を建てようとしている人、
リフォームしようとしている人に向けて様々なイベントを行っています。

イベント情報一覧

見学会: 家を包み込む温かい光㏌倉敷市西富井

Days

12月14日(土)~12月15日(月)

AM10:00~PM18:00

Place

岡山県倉敷市西富井地区
※詳しい住所はご予約後にお知らせいたします。

Reserve

完全予約制・各回4組様限定

構造見学会: in倉敷市西富井

Days

9月14日(土)・9月15日(日)

10:00 - 17:00

Place

岡山県倉敷市西富井

※詳しい住所は予約後にお伝え致します。

Reserve

完全予約制

Free Meeting

無料相談会開催中

家づくりのプロが家づくりのさまざまな不安や疑問に豊富な資料を用いて丁寧にお答えします。心配事の解消をお手伝いいたします。お気軽にご相談ください。

House Seminar

建築士と建てる家づくりセミナー

契約前にちょっとした知識を身につけておくだけで何百万円の差が生まれることもあります。人生の一大イベントの家づくりで後悔しないために、家づくりに必要な知識を得ていただけます。参加費無料。