Column

理想の住まいづくりを成功させるために

2025/4/18

理想の住まいづくりを成功させるために

「そろそろマイホームが欲しいな」
「家族のために戸建てを建てたい」
そう思い立った時、まず何から始めればよいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?

家づくりは一生に一度の大きな買い物。理想をカタチにするためには、しっかりとした計画と段取りが必要です。この記事では、家を建てるまでの一連の流れを、住宅会社目線で丁寧にご説明します。これから家づくりを始める方の参考になれば幸いです。


① どんな家を建てたいのか理想の住まいを明確にしよう

まず大切なのは「どんな暮らしがしたいか」を家族でしっかり話し合うことです。
家の広さ、間取り、デザイン、使い勝手、将来の家族構成など、理想の住まい像をできるだけ具体的にしておくことが、後々の家づくりをスムーズに進めるポイントになります。

ポイント: 雑誌やインスタ、Pinterestなどで「理想の暮らし」を視覚化しておくと、住宅会社との打ち合わせがよりスムーズになります。


② 資金計画を立てよう|無理のない予算で家を建てるために

理想を描いた次は、現実的な予算の確認です。家づくりは本体工事費だけでなく、諸費用や土地代、外構、家具・家電の買い替えなど、思った以上にお金がかかります。

費用の内訳の一例:

項目目安金額(例)
建物本体費用2,000万〜3,500万
土地購入費地域により異なる
設計・申請費用約50万〜100万
外構工事約100万〜200万
引越し・家具家電約50万〜200万
登記・税金関係約50万前後

住宅ローンの準備も忘れずに!

  • 借入可能額の確認(年収・勤続年数・他の借入状況などから算出)
  • 毎月の返済額のシミュレーション(無理のない支払い計画を)
  • 金利の種類(固定・変動・ミックス)や金融機関の比較も重要です

ワンポイントアドバイス: 「いくら借りられるか」よりも「いくらなら無理なく返せるか」で考えることが大切です!


③ 土地探し|理想の場所に、理想の暮らしを

土地探しも家づくりの重要なステップです。特に注文住宅の場合、「土地が決まらないと間取りが決められない」というケースがほとんどです。

土地探しのポイント:

  • 通勤・通学の利便性
  • 周辺の環境(スーパー、病院、駅、公園など)
  • 日当たりや風通し、隣家との距離
  • 建築条件の有無(建築条件付き土地に注意)
  • 法規制(建ぺい率、容積率、高さ制限など)

土地探しは誰に頼む?

  • 不動産会社
  • 住宅会社(不動産部門がある場合)
  • ネットの土地情報サイト

最近は、住宅会社が土地探しも一緒に行ってくれる「土地探しサポート」付きのプランが人気です。


④ 住宅会社選び|後悔しないための見極め方

家づくりのパートナーとなる住宅会社選びは、成功へのカギです。工務店、ハウスメーカー、設計事務所など、それぞれ特徴があります。

会社選びのチェックポイント:

  • 自分たちの予算・希望に合った提案をしてくれるか
  • 実績や施工事例が豊富か(デザイン・性能のバランス)
  • 担当者との相性(話しやすさ・信頼できるか)
  • アフターサービスや保証体制がしっかりしているか
  • 口コミや評判(SNS、住宅展示場での評判)

比較するなら、2〜3社がベスト!
あまり多くなると混乱してしまうため、最終的には2~3社に絞り込みましょう。


⑤ プラン打ち合わせ~契約まで|家づくりが具体化する時期

理想の家と土地、住宅会社が決まったら、いよいよ間取りや仕様の打ち合わせに入ります。

この時期に決めること:

  • 間取り・動線の設計
  • 住宅設備(キッチン、バス、トイレなど)
  • 内外装の仕様(フローリング、壁紙、外壁材)
  • 見積もりの確認と修正

プランが確定したら、「工事請負契約」を交わします。契約内容は必ず細かく確認し、不明点は遠慮なく聞きましょう。


⑥ 着工~完成・引き渡しまで

契約後は地鎮祭を経て、いよいよ着工です。着工から完成までは一般的に3〜5か月程度かかります(規模や構造により変動あり)。

主な工程:

  1. 地鎮祭・着工
  2. 基礎工事
  3. 上棟(棟上げ)
  4. 内外装の施工
  5. 完成検査
  6. 引き渡し

引き渡し時には、住宅会社と一緒に設備や仕上がりの確認を行いましょう。不具合があれば遠慮せず指摘を。


⑦ 引っ越し・新生活スタート!

いよいよ新居での生活が始まります。家具の配置やカーテン選びなど、最後まで楽しく家づくりを満喫してください。新築後の定期点検やメンテナンスも忘れずに。


まとめ|理想の家づくりは、準備と信頼関係がすべて

家を建てるまでの流れは、「夢を描くこと」から始まり、「信頼できるパートナー選び」と「現実的な資金計画」、そして「安心して暮らせる家づくり」へと続きます。

焦らず、家族でしっかりと話し合いながら、後悔のない家づくりを目指してくださいね!

==============================================

*SKホームのInstagram随時更新中!

*SKホームのイベントはこちら

*SKホームの施工事例はこちら

*健康に暮らすための家づくりセミナーこちら

*家づくりに関する相談はこちら

*SKホームのInstagram随時更新中!

*SKホームのイベントはこちら

*SKホームの施工事例はこちら

*健康に暮らすための家づくりセミナーこちら

*家づくりに関する相談はこちら

Event

イベント

SKホームではこれから家を建てようとしている人、
リフォームしようとしている人に向けて様々なイベントを行っています。

イベント情報一覧

このイベントは終了しました。

見学会: 猫と暮らす家 in倉敷市林

Days

※その他日程はご相談ください。ご希望がございましたら、前日までにお電話にてご予約ください。

AM10:00~PM18:00

Place

岡山県倉敷市林地区
※詳しい住所はご予約後にお知らせいたします。

Reserve

完全予約制

構造見学会: in倉敷市西富井

Days

9月14日(土)・9月15日(日)

10:00 - 17:00

Place

岡山県倉敷市西富井

※詳しい住所は予約後にお伝え致します。

Reserve

完全予約制

Free Meeting

無料相談会開催中

家づくりのプロが家づくりのさまざまな不安や疑問に豊富な資料を用いて丁寧にお答えします。心配事の解消をお手伝いいたします。お気軽にご相談ください。

House Seminar

建築士と建てる家づくりセミナー

契約前にちょっとした知識を身につけておくだけで何百万円の差が生まれることもあります。人生の一大イベントの家づくりで後悔しないために、家づくりに必要な知識を得ていただけます。参加費無料。